流されてしまった船着き場
A boat landing washed away.
サビアンでは、15度で、前半の物語が完結し、16度から、サインの後半の物語が始まります。
陰陽の陽のエネルギーをまっすぐに育ててきた前半のストーリーに対して、15度でマックスにサインの性質が高まり切ったことで反対側の性質にスイッチが入ります。
陰陽のエネルギーとは両者が対ですから、片方に、力点が傾きそれが極まると、自然と反対側の力点にスイッチが入るという法則になっています。
サビアンでは、15度までの前半のストーリーで、サインの片方に性質にだけ、エネルギーが偏り15度で、それが極限に達したことで、16度では反対側の作用にスイッチが入ります。
それは、反対側のサインの性質にスイッチが入るということです。
天秤座の反対側のサインは牡羊座ですから、ここでは、牡羊座のサインが一気に流入してきます。
サビアンではどのサインでも、16度で、反対側のサインの性質が、一気に、流入してくる流れが始まって、それまで信じ切って高めてきてサインの反対側のみの性質に、挫折体験が始まります。
まったく見たことも聞いたこともないような世界が入ってくるのがこの度数の性質です。
しかし、陰陽の反対側の性質は二つで一つですから本当は、自分の見えていない深層心理的な側面なのです。
しかし、大概、陰陽の反対側の性質は無意識になりますから、それがいきなりはいってきた(かのように思える)と、恐れおののいて大きな挫折感を味わうのです。
しかし、私たちの自然界の法則では、陰陽の反対側の性質にばかり偏りすぎると、双子の片割れが、必ず、勢力を増して意識化されてきます。
陰陽のバランスが取れて、統合されている状態が望ましいのですが、私たちはとかく、反対側の性質に偏りがちになります。
天秤座16度では、流されてしまった船着き場、となっていて、受動態が用いられています。
これは、世界(相手)に対して、受け身な態度がイメージされ、受け身なだけでなく、振り回され、翻弄され、疲れ切っている様子もイメージできるのではないでしょうか。
海で、悠々と航海し、旅をしていたはずが、牡羊座的な性質の人に出会って、
その人のニーズをくみ取り、あれこれ、合わせているうちに、どこかよく分からない場所に流されついてしまったというようなニュアンスがこの文章からは感じられます。
天秤座的な資質とは、周りのニーズをくみ取り、周囲に対して自分がどのように映っているかを敏感に感じ取り、世界の中で、自分の立ち位置を探っていくスタンスなのに対して、
牡羊座的な資質とは、周りにどうみられるか、とか、周りのニーズが何かとか、
全然関係なく、自分がどう思うか、自分がどうしたいか、自分が何が欲しいか、を
自分だけの視点から世界を眺めている性質ですよね。
ここまでの度数で、天秤座的な性質が、これ以上ないくらい高まり切った天秤座は、周りのニーズをくみ取り、相手の気持ちを感じ取り、世界の中で有意義にやり取りすることのプロフェッショナルになっていたと思います。
これで、世界とうまくやり取りする最上級のスキルを身に着けた!と思ったのが、
一つ前の天秤座15度ではないでしょうか。
しかし、ここで、物語は終了ではありません。
一つの方向に偏り切ったエネルギーは、必ず反対側の双子の性質が入ってくるというお話をしました。
天秤座的な世界観が高まり切り、完了した!と思ったとたん、反対側の、見たことも聞いたこともないような性質が隆起してくるものなのです。
ここでの、見たことも聞いたこともないような性質とは、
世界のニーズなど汲まない。
人の話など聞かない。
周囲の目に、自分がどう映るかなど関係ない。
世界や相手とやり取りするよりも、自分がどうありたいか、どうしたいか、
どう感じるか、だけが、真実である。
といったようなことを、自信満々に言ってくる人が、目の前に現れてくるのです。
こうなると、これまで天秤座が培ってきた世界対応スキルは、まったく役に立ちません。
この手法で完璧、と思うまで仕上げた天秤座的スキルでしたが、
まったくそれが適応されない相手が現れてしまったのです。
こうして、天秤座は、翻弄され、振り回され、自分を見失い、自らの航海の舵を切ることさえできなくなってしまい、どこぞと、分からないような見知らぬ港に、流されついてしまったのです。
ここで、天秤座は今まで、苦労して培い育て上げてきた、天秤座ルールが全く通用しない相手に出会うことで、大きな挫折体験を味わっています。
相手の気持ちに寄り添い、相手のニーズをくみ取り、相手の目線に立つことを誰よりも得意とした天秤座が、逆にその資質がゆえに、相手の我儘や、相手のニーズにどこまでも付き合ってしまい、収拾がつかなくなってしまったのです。
私たちの人間関係でもよく、こうしたことはあるのではないでしょうか。
世界(相手)との関りの真のスキルを身に着けるということは、世界との関わり方を、探求するのみではなく、本当に大事なのは、「自分との関り方」を、探求することなのではないでしょうか。
自分を差し置いて、世界(相手)と、円滑な関りを保つことは不可能なのではないでしょうか。
例えば、自分の無意識の苦しみや、辛さを無視して、そこに自分で対峙しようとしない人は、相手の時間を奪うことや、相手のエネルギーを消耗させるようなことを、
無意識で当たり前のようにしてきたりしますよね。
そういったときに、自分との関りが円滑でないと、そういう相手に、どこまでも、限度なく付き合ってしまったりしたことはありませんか。
相手の、ニーズに傾聴しすぎて、相手のエネルギーに飲み込まれてしまってはもとこももありません。
時には、相手がどう思うか、よりも、自分がどう思うか、どうしたいか、のほうが
よっぽど大切になります。
この自分がどう思い、どうしたいのか、が明確でないと、結局、究極のところ、相手の気持ちを本当に知ることもできないし、思いやることもできないのです。
世界と真に円滑な関係を保つということは、自分の感覚と、自分の境界をしっかりと設け、必要なところで、線を引く。ということです。
これは、自分という輪郭の認識がはっきりしていないとできることではありません。
また、これがはっきりしていると、真に相手を思いやることもできるのだと思います。
相手を甘やかし、ただ、相手の言いなりになることが、関係性にとって良いことではありません。
この度数から、天秤座は、統合的な意味で、真の天秤座のテーマに、取り組んでいく流れに入っていきます。
それは、理解不能な人たちや、見たことも聞いたこともないような異質の人たちとたくさん出会い、付き合う中で、様々な人間関係を、経験し、相手のニーズをくみ取りながら、自分の境界を侵さない、真の世界との関わり方について学んでいく過程が始まります。